-
- 2025.04.22
- お知らせ
発達検査が可能になりました
公認心理師による発達検査が可能になりました。
医師の診察後、必要と判断した場合に予約制で行っています。(心理士は常駐していないので、初診当日には検査できません)
まずは発達相談外来でご相談ください
※心理士による発達検査は現在のところ、WISKⅤのみの対応です。
新型K式発達検査2020は、現在のところ検査セットが入手困難となっているため、対応していません。
当院では、WISKⅤの保険診療は、6歳以上で適応となります。
5歳までのお子さんの発達検査は、遠城寺式、津守稲毛式などの質問紙法で医師による対応となります
※検査には保険診療の他、選定療養費(検査予約料3300円)+検査結果レポート作成費が必要です。
※当院は医療機関ですので、医師の診察後、医学的に発達検査の適応がある場合に検査を行っています
-
- 2025.04.11
- お知らせ
四種混合ワクチン製造終了について
7月で四種混合ワクチンの製造が終了します
昨年3月末までに、4種混合ワクチンで予防接種を開始した方は、追加接種のお忘れが無いか、ご確認ください
-
- 2025.03.01
- お知らせ
周辺道路の混雑と駐車場料金について
土曜日の阪神競馬開催日は周辺道路が渋滞致します。
また、さらら仁川地下駐車場は特別日料金になります。満車となることもございます。ご注意下さい。
さらら仁川地下駐車場に駐車された方には、30分の駐車券をサービスさせて頂いています。
-
- 2024.06.14
- 栄養相談について
お食事の栄養価計算を行っています
お子さまの食事 栄養価計算
普段のお子さまの食事でどの位の栄養が摂れているのか、気になった事はありませんか?
もちろん、順調に成長していれば数値にこだわる必要はありませんが、目安として知りたくなる事もあるかと思います。
1日の食事内容をメモしてきて下されば、管理栄養士が栄養価を計算させていただきます。
ご希望の方は火・水曜日 14:30~16:00
の栄養相談の時間に予約をおとり下さい。栄養価計算には少し時間がかかります(説明も含め、約30分)ので、ご理解をお願いします。
-
- 2024.09.11
- お知らせ
木曜日の午後診察開始します
10月3日(木)より、木曜日の午後診察を始めます。
木曜日 15時~16時 予防接種(事前予約制) アレルギー外来(予約制)
16時~18時 一般診察、アレルギー診察、 発熱外来
平日の休診日が無くなりますので、より安心して受診していただけたらと思います。
-
- 2024.05.18
- 栄養相談について
管理栄養士による栄養相談
管理栄養士によるこどもの栄養相談を行っています。
毎週水曜 14時30分~16時 お電話による予約制です。当日、空きがあれば予防接種や受診と同時に受けることもできます。
保育園やこども病院での食事指導の経験のある栄養士が、保護者様に寄り添って相談を承ります。
食物アレルギー除去食、肥満改善食、鉄欠乏性貧血食、等、医師の指示の下、保護者様には実践しやすく、おいしく楽しい食事指導を行っています。
他、離乳食の進め方や、偏食や食が細い、体重がなかなか増えないなど、お子さんのちょっとした気になるご相談でも大丈夫です。
お気軽にどうぞ。
-
- 2024.07.09
- お知らせ
日本脳炎の定期接種を受けましょう
宝塚市より下記対象者の方に、日本脳炎定期予防接種の推奨がされています。
○日本脳炎第1期定期予防接種対象者のうち、幼稚園、保育所4歳児クラスの宝塚市民
○日本脳炎第2期対象者のうち、小学校4年生の宝塚市民
○18歳になる方(平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ)のうち、日本脳炎第2期未接種の宝塚市民
重複接種にならないように、母子手帳をご確認の上、ネット予約してください。
3歳以上で、予防接種の時間帯に来院できない方は、お電話でご相談ください。
☆☆西宮市民の方は、西宮市の実施依頼書が必要です。☆☆
西宮市のHPより、電子申請(にしのみやスマート申請)、もしくは電話、窓口で申請されて、ご持参ください。
-
- 2024.03.26
- お知らせ
4月から5種混合ワクチン接種が開始されます
2024年4月から定期予防接種に五種混合ワクチンが加わります。
2024年の2月に出生された赤ちゃんからが対象になります。 当院では、4月1日から従来の四種混合ワクチン+ヒブワクチンから、五種混合ワクチンに切り替えます。
5種混合ワクチンには 田辺三菱のゴー ビックとMeijiのクイントバック の2種類があります。
特にどちらのワクチンも副反応や効果に 大差ありません。
大切なことは<交互接種ができない>ことです。ゴービックとクイントバックを交互に接種することはできませんので注意が必要です。
当院では基本的にゴービックを採用しています。
他院でクイントバックで接種開始している方は取り寄せになりますので、事前にお電話ください。
4月以前に四種混合+ヒブワクチンで接種開始している場合は、5種混合に変更することはできませんので、ご注意ください。

お知らせ